Linuxコマンド虎の巻

ps

psは、実行中のプロセスを表示するコマンドです。

構文

(構文)
ps [オプション]
【オプション】
オプション説明
fプロセスを階層で表示する
o指定した項目のみ表示する
uCPU使用率/メモリの使用率を表示する
-a端末操作のプロセスを表示する
-A -eすべてのプロセスを表示する
-f完全フォーマットで表示する
-hヘッダを表示しない
-l長いフォーマットで表示する
-r実行中のプロセスを表示する
-u ユーザID指定したユーザIDのプロセスのみ表示する
-x端末操作以外のプロセスを表示する
--sort 項目名指定した項目でソート表示する

サンプル

実行中のプロセスを表示する

$ ps PID TTY TIME CMD 3098 pts/0 00:00:00 bash 3311 pts/0 00:00:00 ps

実行中のプロセスを長いフォーマットで表示する

$ ps -l F S UID PID PPID C PRI NI ADDR SZ WCHAN TTY TIME CMD 0 S 500 3098 3090 0 80 0 - 1553 - pts/0 00:00:00 bash 0RS 500 3322 3092 0 80 0 - 1450 - pts/0 00:00:00 ps

PIDとCMDのみ表示する

$ ps o pid,cmd

全てのプロセスを階層表示する

$ ps -A f

ユーザー「taro」のプロセスのみ表示する

$ ps -u taro

全てのプロセスをCOMMAND列でソートして表示する

$ ps -A --sort command

すべてのプロセスを完全フォーマットで表示する

$ ps -ef

プロセス"xxx"を完全フォーマットで表示する

$ ps -ef | grep xxx

備考

  • psは、process statusの略です。
  • 表示項目の意味は以下の通りです。
    PID:プロセスID
    TTY:プロセスの端末名
    TIME:CPU使用時間
    CMD:実行ファイル名