getent
getentは、データベースの情報を閲覧するコマンドです。
構文
- (構文)
- getent [オプション] <データベース> [キー]
| オプション | 説明 |
|---|---|
| --usage | 簡単な使用方法を表示する |
| -V --version | コマンドのバージョンを表示する |
| -? --help | コマンドのヘルプを表示する |
以下のデータベースが指定できます。
| データベース | 説明 |
|---|---|
| ahosts | |
| ahostsv4 | |
| ahostsv6 | |
| aliases | |
| ethers | |
| group | グループの情報 |
| gshadow | |
| hosts | |
| initgroups | |
| netgroup | |
| networks | |
| passwd | パスワードの情報 |
| protocols | プロトコルの情報 |
| rpc | |
| services | |
| shadow |
サンプル
グループの一覧を表示する
$ getent group
root:x:0:
bin:x:1:bin,daemon
daemon:x:2:bin,daemon
..
プロトコルの一覧を表示する
$ getent protocols
ip 0 IP
icmp 1 ICMP
igmp 2 IGMP
ggp 3 GGP
ipv4 4 IPv4
..
プロトコル「ipv4」の情報を表示する
$ getent protocols ipv4
ipv4 4 IPv4